
自習会
2022/01/19
パズルのピースが一気に揃っていくような面白さを感じつつ
探求に没頭することが多かったからか
前回更新してからもう1週間以上経ってしまったのかと
自分でも驚くくらいあっという間に過ぎたここ暫く。
それは平面的なピースや
時間の流れというより
重層的な奥行きを持ちながら
立体的に繋がりあっていくかのような感じ。
月曜日の朝の空。
昨日は今年最初の自習会。
年末年始の疲れをほどいてから
今回は少しじっくりと
片脚に立つということが
比較的安定している側としていない側
その違いはどこにあるのだろうということを
仙腸関節にフォーカスしながら
その安定性に関わる働きを
いくつかのワークを通じて感じていった。
日々の歩行の中で繰り返されている
片脚に乗るという動きに関わる働きは
下肢にも体幹にも影響するし
もちろんバレエの動きにも関わってくる。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント