Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

カテゴリ「日々是好日」の記事

梅仕事の季節

今年は和歌山も歴史的雹被害との事で、過日クラファンで僅かながら支援をさせて戴いていたのだが、我が家の梅はなり年の様でこれまでの間にも5〜6kgの梅を収穫できた。 (まだ樹の上の方にたくさんなっている^...

続きを読む

全体性

◯◯の原因は××だから △△しちゃダメ、◻︎◻︎だけやって。 という切り口の情報がたくさんあり、時折生徒さんからも例えば 「脚の問題は足なんですか?」 という感じで尋ねられることもあるけれど、 「それ...

続きを読む

浮遊肋

浮遊肋   ある程度胸部の可動性が改善してきたら、 パピーポジションで顎のワークを行うとき 脊柱の伸展や口を開くことだけでなく、 頭を下ろすフェーズでも 例えば、肩甲骨の動きに伴う浮遊肋(肋骨11と1...

続きを読む

這う

這う動きに没頭しながら あっという間に小一時間が過ぎる。   まだまだ全然ダメだな…と思いつつも 動画で客観的に見ると どこがどのようにダメで、 それはどの様な無意識のうちの癖が 邪魔しているのか見え...

続きを読む

シューズ

暫くニューバランスの様な普通のスニーカーを履き続けて、久しぶりにメレルのベアフットシューズで出かけた。   裸足程ではないが、ミニマルな靴が思い出させてくれる地面の多様な表情や、重さの流れの感触が心地...

続きを読む

薔薇と星と

満月の前後に次々と咲き出した薔薇。   その花びらの中に現れる秩序に ふと、「星たちのダンス 惑星が描きだす美の世界」という小さな本を思い出した。   As above, So below 天体が描く...

続きを読む

緑滴る

緑滴る季節になると 裏手にあるお宅の樹の緑が そちら側に面した窓を 緑色の光で満たす。     直接の眺め以外に すりガラス越しに見える 自然の揺らぎが心地よく その揺らぎと同調するように 足裏を合わ...

続きを読む

たからもの

先日、長くご縁をいただいている方との会話の中で 今まで過ごしてきた「場」を 改めて思い返すような機会があった。   その場、その眺め、その空間であったから 出合えた感覚、身体、動きがあり 心身に響いた...

続きを読む

Linden

連休中のパーソナルケアのセッションで アフターティに使用するハーブコーディアルを 購入するつもりで立ち寄ったショップで たまたま試飲で戴いた 洋梨とリンデンフラワーのハーブティー。   洋梨や林檎、ロ...

続きを読む