Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

カテゴリ「保護犬との日々」の記事

縮図

丁寧に解した足裏と下腿で 歩く時の感触や重さの流れ方の違いを味わいながら 春の景色を満喫しつつ、スタジオまでの道のりを楽しんだ。   麗らかな天気という事もあるけれど 足には身体や心の有りようが反映さ...

続きを読む

相互作用

人でも眼精疲労などの際に使われる攅竹(さんちく)というツボがあるが、ワンコもその眉頭にあたるような場所から、皮膚を介して涙骨にコンタクトする様なイメージで軽く触れているだけで(擦ったり、押したりせずと...

続きを読む

立春

立春の光を受け 蝋梅の透明感のある花びらが 美しく輝いていた昨日。   いつもの散策路に降り注ぐ光にも 少しずつ膨らみ始めた蕾からも 春の鼓動が響いてくる様だった。     訪問診療の医師の判断で、父...

続きを読む

しっぽの家族

暫く書くことをしないうちに梅の花が開く季節になった。 昨年から実家の父が体調を崩し、老老介護の母のサポートや、94歳にして初めて介護保険や在宅医療のお世話になるための諸々の手続きに忙しかったのもあるけ...

続きを読む

秋の気配

庭先でも義父の遺した山野草が紫や白の可憐な花を開き始め、朝晩の少しずつ涼やかになった風や虫の音とともに秋の訪れを囁いているよう。   よく犬の散歩で訪れる公園の小道にも仙人草が咲き始めた。 可愛らしい...

続きを読む

6月

今週の親子クラスは「ダンゴムシさんの深呼吸」と称して、身体を丸めながら呼吸を用いて胸郭の後ろ側を広げていくワークからスタート。   大人はワークの目的とか効果、エラーパターンなどが分かると安心するとか...

続きを読む