
初夏の徒然
2022/05/23
ダンス鑑賞
新しい7つのワークに集中して過ごす時間が長かったが
週末は少し気分転換にダンス映画とそのメイキング映像を堪能。
『Nuit Romaine』
ファルネーゼ宮を舞台に繰り広げられる
コンテンポラリー・ダンスだが
観る楽しみと同時に
この動きやってみたいと思う様な場面が幾つかあった。
階段で寝返りとか〜(そこかい😅)
サムネイルになっている群舞のダンスは
好きな系統の動きだが
特に手前の背の高い黒髪のダンサーさんの動きに目が惹きつけられる。
読書や動画鑑賞で目が疲れたり
勉強で集中力が途切れたりした時
ブレインジムでブレインボタンと呼ばれている
兪府のツボを少し刺激すると
目も頭もスッキリするが
胸鎖関節に近いこの辺りの小さな動きの感覚も
アームスはもちろんだが
胸郭や肩甲骨、脊柱の運動連鎖をブラッシュアップしていく際に大事なところ。
今月の講座でもフォーカスしていく予定。
私がダンスを観る時、つい注目してしまうポイントでもある。
初夏のベランダ
華やかに咲き誇った薔薇たちとバトンタッチする様に、パクチー、ホーリーバジル、オレガノといったハーブ類や空芯菜が元気になってきた。
愛らしいグリーンセロリの花。
空に向かってニョキニョキ伸びるオレガノ。
パットバイガパオはフレッシュな葉で作るのが美味しい。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント