Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

先生だったら「水」をどんなイメージで踊るかと問われた。

 


具体的ないくつかの動きが思い浮かぶ。

あくまでも、私だったらの話として

それをもし言葉で表すとしたら

水が喜ぶ動き、水が動きたい動きだと答えた。

 


「そうか!<私が水になる>ですね。」

と、森の時間を経た彼女には

多くを語らずとも

想うところが伝わったようだ。

87431a887f784fe8b20fb2b16cc09807


 


螺旋やレムニスカート(∞)というカタチと水についての話は

以前したことがあったが

フォーンジュン(ฟ้อนเจิง)の手の基本型ビットブアバーンも

レムニスカートを描く動きだから

それを発展させた流れに身体を委ねたら

それはきっと水も喜ぶような動きであると同時に

8の字を描くその動きは

身体も喜ぶ動きになっていくということを

彼女はすでに経験しているし

様々な寝返りのワークの中でナチュラルになった

セグメンタル・ローリングなどもきっと

活かされるのではないかと思う。

A31fb62a81dd4ea7abb2f42116549fe2

写真はクロアチアのクルカ国立公園。2018年9月。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。