
節分
2021/02/02
2日の節分は124年ぶりのことだそうだ。
子どもたちが大きくなってからは
豆まきをすることもなくなったが
「まめ」という日本語には
魔を滅するというエネルギーが
こめられているという説もあるように
邪気を祓って立春を迎えようとする
旧暦の大晦日を迎えるにあたって
心身から余計なものを祓い循環を促すべく
無心に動き、身体を整える時間をたっぷりとった1日。
そして今日は、「琵琶湖の深呼吸」と呼ばれる
全層循環も観測されたとか。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント