
Rocking
2021/04/29
今日はご夫婦での
セミパーソナル・レッスン。
リモートワークが日常的になって
運動不足やデスクワークの疲労で
背中や腰にこわばりを感じる時
ハイハイ前の赤ちゃんのように
リズミカルなロッキングの動きで
骨盤底筋や腹横筋などのインナーユニットを
揺り動かしながら活性化し
背骨の再調整を図るのも良いし
手首、肘、肩関節を
反射的に安定させるための働きの刺激にもなり
マウスやキーボード操作で疲労した
手の筋肉のリセットにもなる。
また、足もダイナミックアーチのラインを
保って行えればなお良い。
初めてやってみると
無意識のうちに腰や背中を丸めるように
力が入ってしまい
リラックスさせるのが案外難しいと感じる方もいるが
この動きや、いくつかの這う動きを繰り返していくと
最初は四つ這い位になってもフラットだった背中に
自然なカーブが現れてもくるし
ハイハイの最中に骨盤をタックするような動きも
徐々に出なくなってくる。
写真では少し下向きで行なっているが
頭を上げて行うことも
逆にダランと下げて行うこともできる。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント