
十月桜
2021/10/27
霜降を過ぎ、秋深まりゆく中
可憐に花びらを開いた十月桜
「寛容」という花言葉も持つこの桜の周りでは
日溜まりのベンチで人々が談笑し
朗らかでえ穏やかな時間が流れていた。
私がこの駅を利用し始めたのは
小田急線が高架になって
駅舎も建て替えられてからだが
それ以前の木造の駅舎の前には
ソメイヨシノの老木があったと
どなたかのブログで拝読したことがある。
その面影は残っていないが
自然が贈ってくれる美や温もりに
つかの間憩う人々の心は
今も変わらないようだ。
昨日はお仕事などのご都合があって
春以来久しぶりの方のレッスン。
膝を引き寄せる時に背中が丸まる
以前は無かった動きが出ていた。
荷重の仕方や、タイミングもあるが
ハイハイの動きには
手を前に出し、膝を引き寄せるといった
伸展・屈曲の動きだけでなく
体幹の回旋の要素もあり
それがやりにくくなっている要素が
あるかもしれないということも
考慮してみると良いかと思う。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント