
立春
2022/02/04
旧暦の1年の始まり
毎日というわけではいが
ちょうど二十四節気を目安に
身体を整えるためのもう一つの習慣
新正体法(一瞬整体)を行う。
動診をしてみると胸椎の右回旋が少しし難い。
7番あたりで突っかかる感じ。
その歪みを取るためのシングル操法を行うが
今日のようにピンポイントで自覚がある場合は
その突っ掛かりを覚える部分に連動していくように
脚の開き具合を微調整している。
1セット行って再動診。
右回旋のしにくさは消えた。
前後を整える正体術を1回。
この正体術の後に
暫しそのまま横たわって目を閉じ
刺激が全身に浸透していくように
心地よく緩んでいく身体を味わう。
名前の通り、操法自体は一瞬
動診・再動診を合わせても数分だが
私はむしろ、その余韻の時間に
身体の反応を聴く時間が好き。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント