
出張講座
2022/04/29
今月の出張講座は
目の動きと後頭下筋群の協調
そして、体幹の回旋の動きのなめらかさとの関係性を
丁寧に感じ、繊細に動かしながら
整えていくワークなどを行なった。
ある方向、あるいはある組み合わせでの
目の動きや回旋の動きのぎこちなさを覚えるとき
後頭下筋郡が緩むと途端に
ぎこちなさのあった動きが滑らかになったり
視界が急に明るくなったと感じた方
立ち上がってみると
視野が広がったのを感じた方も。
また、レッスン前に行なったバランスチェックの動きも
一連のワークを終えて再チェックしてみると、
開始時より動揺がだいぶ減少している方もいらした。
姿勢の安定性とオリエンテーションに関わる
視覚・前庭系・体性感覚にフォーカスしたワークは
身体以上に脳が疲れた感じもあったかもしれないが
普段知らず識らずのうちに働いている姿勢制御のシステムが
実に精妙であることを体感できる面白さもあったのではないだろうか。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント