Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

新たな家族を迎えたが、正式には今はトライアル期間なので、時折預かりボランティアさんに近況の報告もしながら、保護犬と里親とがこの先ちゃんとやっていけそうかを見極める時間でもある。

 

元々の飼育環境の詳しいところはわからないけれど、栄養は低タンパク・筋肉量の低下に関する数値は保護した頃の検査結果にも表れているし、おそらく余り散歩等はしていず運動不足気味だったのは、筋肉や肉球の状態からも窺えるが、預かりボランティアさん宅で適切な世話をしてもらい、他の犬たちとも過ごす中で後ろ脚はだいぶ力がついてきたそう。

C5de280315de457ca974d84e79975572

E9300f5090d949909e8f0439ab22fb34

ただ、前脚の左の肉球の一部が未発達ですぐ痛くなる面もあるから、散歩もちょっと歩いては座り込むのかもしれないと近況報告の際にお伝えしたら以下のようなお返事で、私もすごく合点がいった。

獣医さんに診てもらったら、腕の筋力がないからヒョコヒョコした歩き方になるためそれが原因とのことでした。

後ろ足は初めに比べて筋力付いてきたと思うのですが、前足はなかなか筋力がつきづらいんですかね。

お散歩もペースに合わせて行ってくださっているようでありがとうございます🙏

 

体幹と四肢のコーディネーションと足裏や掌の状態の関係性は、人間もワンコも同じなのだなぁと思うと同時に、低い姿勢でのおもちゃの引っ張りっこの様な前脚を踏ん張る要素のある遊びを好むのも、本能的に自分に必要な動きを欲しているからなのかもしれないと思った。

3d0ed63fc6394cb7a1753a02cc6e9123

 

預かりボランティアさんとのやり取りの中で改善のためのヒントを得られたので、勾配のある芝生などで特に下り坂を歩かせる機会を増やしたり、室内での遊びを工夫してみようと思う。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。