
Asymmetrical tonic neck reflex
2023/10/29
下の子が生まれて以来
ちょっとパワーが余り気味の孫
体力発散のために
幼児体操のクラスに通わせ始めたそうで
その動画が送られてきた。
本人も楽しんでいる様で何より。
ただ、老婆心ながら
その熊さん歩きの様子と
先日の運動会の時の動きや
発達過程でちょっと気になってはいた
動き癖を思い出しながら
哺乳類の動き以前の爬虫類的な動きや
更に遡って原始反射
特にATNRの統合ワークも
やらせてあげた方が良いようにも思えた。
このATNRがあることによって
出産時に胎児自らの動き(児頭回旋)
産道を通り抜ける助けにもなる大事な反射だが
残存すると動きにくさや生きにくさに
繋がるような場合もあるから。
梢から秋が深まっていく。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント