Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

今日は今年最後の出張講座。

 

検査をしても異常は無いけれど

めまいに悩まされる時があるというお話があった。

  

感冒の後などになりやすい前庭神経炎もあるが

ちょっと首周りの緊張や胸鎖関節の状態も気になったので

頚性神経筋症候群と呼ばれる

首の緊張から引き起こされる様々な不調があり

めまいもまたそのひとつだったりすることも

視野に入れておくと良いかもしれないという事もお伝えしつつ

胸部をまず動かしながら整えたのちに

胸鎖乳突筋や僧帽筋など首周りの筋肉や咀嚼筋、後頭部に付着する筋肉などを緩めるワークを行った。 

0cbb9aa3936e403e8d2d1f8bddd8a5f6現代人が緊張しがちな胸鎖乳突筋と僧帽筋は共に二重神経支配、つまり脳神経である副神経からも支配を受けていて、副神経は迷走神経とも合流する。

 

今回はアセスメントとして

強い息苦しさを感じることなく呼吸を止められる時間の変化を見ていくことも。

それが脳が身体の状態をどの程度把握できているかの目安になるから。

 

その他、少しツールも用いながら、普段気付きにくい両目で見る力の偏りや周辺視野の見え方などを確認していくエクササイズも行った。

 

74acf86b97ae4980896f78194b70611a

Bfa04571f54341e3b8c214c5d34ca7ec



参加者の皆様から

1年の締めくくりにビタミンいっぱいの

あたたかいお心遣い。

ありがとうございます😊

 

89eac2f99bce4805abc18cbe309cd087

12月も半ばを過ぎて

色付いた葉たちが地に帰る時期。

銀杏の葉が積もり黄金色の絨毯に。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。