Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

普段は殆どこういったストレッチはしないが

足元が変わることで日常の立つ・歩くが変わると

全身の伸びやかさをはどう変わるだろうかと

そしてどこかが自由になった時

どこにまだ解き放てる滞りがあるかも

よりクリアになるから

色々な動きを試してみたくなる。

 

頻繁に踊っていた時より

歳を重ねた今の方が自由なのは多分

何かのためでも、何かとの比較でもなく

働きかけたことに身体はどう答えるかを

聴き、対話をするように

その過程自体を楽しむように

ナチュラリゼーションを続けて

いつの間にか少しずつ薄皮を剥ぐように

余計なものが心身から

削ぎ落とされてきたからのような気がする。

 

それが良いとか、目的を持つことが悪いという訳ではないけれど。

 

目的にも、年齢という概念にも捉われず

探求を楽しむという道もまた

私にとっては味わいのあるものだったりする。

4cf82997d9e042c587279498746c980a


 

桜が散って少し寂しさを覚えても

その後には早くも新緑が芽吹き

モッコウバラやツツジ

たくさんの花々が鮮やかな色彩で語りかけ

移ろい巡る季節と共に歩むガイドをしてくれる。

 

C563599cb03540c694e4966f5f5a675b

コメント

この記事へのコメントは終了しました。