
河津桜
2021/02/17
代々木上原の線路故障による運転見合わせで
急遽車でスタジオへと向かった昨日。
渋滞を避け、遠回りしてひとつ上流の橋を渡って
多摩川に沿った道を下るコースは幸い渋滞もなく
一段と春めいてきた光と爽やかな風に包まれ
窓を開けて走る心地よさを久しぶりに味わった。
電車でお越しになる生徒さんも
開始時刻には間に合い
予定通りレッスンできたことに感謝。
帰り道、生徒さんが
「こうして春の兆しのような光を感じるだけでも
コロナや何やらで重たくのしかかっていたみたいな何かが
軽くなってくると思うんです。」
と仰っていらしたように
誰かが語る未来に意識をとらわれず
今確かに感触できるものを味わうことが
今、とても大事なのではないかなと思う。
帰路、多摩水道橋から眺めた白富士はとても美しくて
アクシデントはあったけれど
様々な清々しさを実感できた1日でもあった。
車で出かけてしまったので
帰宅してから買い物ついでに少しウォーキング。
というのも、そろそろ河津桜が咲き始める時期だと思ったから。
小さな川に沿った遊歩道で
一足早く開花する河津桜のたおやかな姿と
せせらぎの音のハーモニーを楽しみつつ
暮れていくひとときを味わった。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント