鎖骨
2025/11/10
鎖骨
体調を尋ねたとき
1週間位胃の調子が悪くて余り良く無いです…
という答えが返ってきて
その声のトーンや表情から
何となく気分の低迷もそこには少し混じっている様な印象を覚えた。
足の方は医師からも荷重しての動きも
徐々に行なって良いと許可も出て
だいぶ良くなってきているとのことだった。
足のコンディショニングを中心に進める予定だったが
最初の印象が気になったので
始めに少し迷走神経に働きかける微弱なタッチのケアを入れたり
ひと通り足のコンディショニングや
体幹を整えるワークも行ったレッスンの最後に鎖骨周りを緩めるセルフケアのシェアも。
自分で触れてみて改めて
「あ、こんなにつまってたんだ…」と気付いたよう。
胃に関係するツボもあるエリアだし
鎖骨下にはリンパの最終出口もあるので
耳周りとあわせて滞らせたくないところ。
また、首や鎖骨の近くには横郭神経も通っているので
横隔膜の機能の低下が呼吸だけでなく
胃など消化器系に影響を与えることもあるから。

冬の訪れ
立冬も過ぎ、日もどんどん短くなっているのを感じるこの頃。


鎖骨が無く、前側にかかる体重の割合が多いワンコは
やはり肩がこるらしい。

その辺りをリリースしたり、皮膚を動かしたりすると恍惚としている(笑)
やめようとすると「もっとやって!」と言わんばかりに
頭を擦り付けてきてエンドレス^^;

この記事へのコメントは終了しました。
コメント