Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

動きをどう捉えるか…

大人になる程、そこに思考パターンの癖のようなものがあって

自由な動きを妨げている事がある。

 

例えば顎のワークでも、

写真上は「胸椎の伸展」と考えて動いた時。

下は脊椎の事は考えず、違う2箇所の感覚にフォーカスした時。

E31c22ee44144d2f92f7e8b8106c1245

 

その2箇所が必ずしも

誰にとっても正解という訳でも

そう教えられた訳でもないけれど

どこをどう感じ

どういうイメージで動いていったら

私の身体はより自然に動くのか

そんなことを試行錯誤してきた中で見つけた自分の答え。

  

その過程こそが大事なように思う。

 

39c9696a6cfa45df974125669fa1a0e7

7a5cc7fc93bc4804a25a07fa610cabcc

今朝は娘からのお誘いがあって

1歳の孫も一緒にいつもの公園を散策。

風に揺れ.柔らかな光を浴びて 

きらめくススキが美しかった。

 

コメント

この記事へのコメントは終了しました。