Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

カテゴリ「仕事の周辺」の記事

仕事始め

2024年は学生さんのレッスンからスタート。     彼女が入ってきた時、その佇まいにとてもスッキリした印象を受けた。   前日、旧友達と10時間位身体を動かしたり、声を出したりして過ごしたと聴いて納...

続きを読む

基本を丁寧に

少し早めに大掃除や自宅と実家の庭の手入れも始めたが 今日はそれで使った身体も満遍なく大掃除。   一度可動性を獲得しても、油断すると硬くなるのが胸郭。   胸郭が硬くてしなやかに動かない場合、 腰や頸...

続きを読む

1丁目1番地

例えばバレエではNGとされる足首の動きでも その方向にも関節は動くんだという事を 脳が忘れてしまい感覚が鈍ってしまうと 脳にとっては不安要素になってしまう。   安全を確保した上で僅かな時間 普段避け...

続きを読む

呼吸の改善

8月頃から胸郭・胸椎の可動性を良くしていくためのワークや呼吸のワーク、神経系へのアプローチを続けてきた生徒さんの現在のBOLTスコアは41秒位になり、理想的な呼吸ができている状態に改善してきた。   ...

続きを読む

彩りを聴く

二酸化炭素 強い息苦しさ無しに呼吸を止めていられる時間は、神経系の働きを鑑みるバロメーターにもなるから、アセスメントとして用いる事もあるけれど、ここ何年かのマスク生活もあってか、口呼吸になったり、浅く...

続きを読む

ウォーミングアップ

青空のもと金色に輝く銀杏が美しかった日曜日は学生さんのレッスンだった。   冷え込む日も増えてきたこの頃 学校でフロアバーのエクササイズをしても なかなか足まで温まらないというお話があった。   今は...

続きを読む

共鳴

季節の変わり目は 迷走神経活性化のワークを 様々な形で楽しみつつの日課に。   ハミングだけでも良いが それを胸腔、腹腔に共鳴させたり 仙骨まで響いているのを感じ取るようにしたり 体幹への様々な共鳴の...

続きを読む

Be a human first

今月の出張講座では 聴覚(音源定位)を通じた 空間知覚のワークも行った。    その音がどこから聴こえてくるのか 今回はシンプルに手が届く範囲内でのペアワークだが 比較的正確に定位できる方向や 苦手な...

続きを読む

感は動なり

先日引用した 「感覚」なき処に「運動」なく、逆に「運動」なき処に「感覚」なし   が、例えば距骨下関節のワークでも実感できると思う。 その関節がどこにあり、どう動く事ができるのか バレエをやっている人...

続きを読む