Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

カテゴリ「仕事の周辺」の記事

彩りを聴く

二酸化炭素 強い息苦しさ無しに呼吸を止めていられる時間は、神経系の働きを鑑みるバロメーターにもなるから、アセスメントとして用いる事もあるけれど、ここ何年かのマスク生活もあってか、口呼吸になったり、浅く...

続きを読む

ウォーミングアップ

青空のもと金色に輝く銀杏が美しかった日曜日は学生さんのレッスンだった。   冷え込む日も増えてきたこの頃 学校でフロアバーのエクササイズをしても なかなか足まで温まらないというお話があった。   今は...

続きを読む

共鳴

季節の変わり目は 迷走神経活性化のワークを 様々な形で楽しみつつの日課に。   ハミングだけでも良いが それを胸腔、腹腔に共鳴させたり 仙骨まで響いているのを感じ取るようにしたり 体幹への様々な共鳴の...

続きを読む

Be a human first

今月の出張講座では 聴覚(音源定位)を通じた 空間知覚のワークも行った。    その音がどこから聴こえてくるのか 今回はシンプルに手が届く範囲内でのペアワークだが 比較的正確に定位できる方向や 苦手な...

続きを読む

感は動なり

先日引用した 「感覚」なき処に「運動」なく、逆に「運動」なき処に「感覚」なし   が、例えば距骨下関節のワークでも実感できると思う。 その関節がどこにあり、どう動く事ができるのか バレエをやっている人...

続きを読む

観る力

ピケターン(1回転半)からそのままア・テール、プリエに降り、 そのまま足を踏みかえずに次のパに繋いでいくような動きで 左回りでは正確にコントロールができるが 右回りではバランスが崩れ気味になっていた生...

続きを読む

前の段階を見直す

前庭系や視運動のコントロールで ちょっと気になる機能の低下が見受けられる時 ナチュラリゼーションの寝返りやずり這いに取り組み始めた頃 どんなことに困っていたり 混乱していたかなということも振り返り そ...

続きを読む

vagus nerve

昨日は10月に入って最初のレッスン。   寝込む程では無いけれど 何となく体調不良気味という方が このところ少なくない様な…。   下腹部痛や胃の辺りの気持ち悪さとか その時によって症状は色々な様だが...

続きを読む

Knock

木曜日の出張講座の際 アセスメントの肩の内旋の動きで 左はどう意識しても肩が上がってきてしまい 動かし難さを感じていらした方が 幾つかの視覚への刺激を経て 同じ動きを繰り返してみると ご本人も動かし易...

続きを読む

吸うは易し吐くは難し

昨日の自習会でも参加者の方から 肩首周りの不快感や 長く息を吐くのが苦手というお話があったので 硬くなった呼吸筋のリセットのワークや 副交感神経を支配している迷走神経を活性化するための呼吸法なども行っ...

続きを読む