Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

2021年9月の記事

居心地

ちょっと前になるが 中学生の生徒さんと会話していて 踊っている時より その前後にセンターに向かって歩くような時の方が 落ち着かない居心地だというようなことを話してくれた。   うん、そうだよね 板付で...

続きを読む

「できない」の発見

レッスン前のちょっとした時間に 軽くタンジュをしながら首を傾げている生徒さん いまいち脚がつながる感じがしない 膝下だけを使っているような気がすると悩み中のようだが 仕草を見ているとやはりフォーカスが...

続きを読む

意志

今日の自習会で ひと月前よりぐっと下半身がすっきりし 膝の痛みもよくなってきたという生徒さんが このところ内転筋のエクササイズを 続けていたというお話を伺った。   その中で 痛いのとシンドイのだった...

続きを読む

前足

【前足】   多くの人はハイハイなど赤ちゃんの時以来だから 四つ這い位で動いても 上肢は支えではあっても 前足(脚)ではないような動きになる。   気がつくと招き猫みたいになっていたと 絶妙な表現をな...

続きを読む

細分化

昨日の中学生さんのレッスンは 前回、今月初頭に少しワークした 深層の外旋筋と骨盤底筋の働きあいがテーマに。   その前に少し Catのワークでウォーミングアップをしたり 臀部の筋をしなやかにするストレ...

続きを読む

過程

昨日の記事を読んだ若い生徒さんが 早速、実験をして 脊柱起立筋の働きの左右差を 触れながら確認したそうだ。   だが、もっと素晴らしいのは では、なぜそうなるのかと さらに考え、検証していったというこ...

続きを読む

過活動の要因

昨日は出張仕事で 久しぶりに横浜方面まで。 バレエのレッスンで指摘されたという 脊柱起立筋群の活動の左右差について 胸郭の形状という観点からアプローチ。   バレエをしていて繰り返されるプリエ つまり...

続きを読む

感覚

先日レッスンした生徒さんは 「ダンスの先生から深部感覚が良いねと言ってもらえた。」 と、話してくれた。   彼女と屋内、屋外で行ってきたことの中には 確かに、深部感覚を育む要素も 少し多めに盛り込んで...

続きを読む

手触り

壁を使ったダイナミックアーチのワークがあるが ある生徒さんが 以前観た映像でケニアのランナー達が なぜそのワークを根気強く続けているのか腑に落ちたと 彼女は今、毎朝そのワークを行い続けているという。 ...

続きを読む

らせん

先月発表会だった生徒さんは 無事舞台でのダブルピルエットも成功し 最近では9割くらいの確率で回れるようになったと話してくれた。 今月は、その残り1割にも関わっていると思われる 働きあいをテーマにワーク...

続きを読む