グラウディング
2022/05/27
足裏の様々な箇所に荷重し それに応答する股関節の感触に 意識を澄ませる。 頚椎、胸椎、腰椎の連携パターンに 変化を与えてみる。 深く馴染みのある感触も有れば 普段は意識的に、無意識的に 避けている...
続きを読むゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉
2022/05/27
足裏の様々な箇所に荷重し それに応答する股関節の感触に 意識を澄ませる。 頚椎、胸椎、腰椎の連携パターンに 変化を与えてみる。 深く馴染みのある感触も有れば 普段は意識的に、無意識的に 避けている...
続きを読む2022/05/25
前斜走スリングと後斜走スリングの働き合いを じっくり感覚入力した時間の後 マスクを外し爽やかな風と景色を 楽しみながらひと駅歩く間に 時折、おやっと思う感触が現れる。 それは寧ろ、ワーク中に 注意...
続きを読む2022/05/23
ダンス鑑賞 新しい7つのワークに集中して過ごす時間が長かったが 週末は少し気分転換にダンス映画とそのメイキング映像を堪能。 『Nuit Romaine』 ファルネーゼ宮を舞台に繰り広げられる コン...
続きを読む2022/05/17
先日、発表会を終えた方から どこにも痛みやしんどさを感じずに 本番までを過ごせたのは ナチュラリゼーションのおかげかなと思いました という嬉しいお言葉と共に お心遣いを頂戴した。 ありがとうござい...
続きを読む2022/05/15
幼子が遊ぶ様を眺めていると 砂いじりに夢中になりながら しゃがみ、体重移動し、リーチし、立ち上がる事を 実に多様に経験しているのがわかる。 こんなに小さいのに、いや、だからこそ、 正しさや評価に縛...
続きを読む2022/05/13
このところ、少しずつ精読している 『Dermo Neuro Modulating』 侵襲的ではないアプローチを中心に学んできた者としては腑に落ちる事も多い内容で、皮神経について学ぶのが楽しい。 ...
続きを読む2022/05/09
ジャスミンの香りが満ちる道を歩く。 このところ、上位頚椎の微細な動きと 全身の反応をじっくりと味わい 観察する様なワークや 目のワークを続けている。 日々、2〜30分歩くのは 運動というより ...
続きを読む2022/05/08
5月、薔薇を育てている者にとっては心踊る季節。 少しずつ、少しずつ、花開いていく様も チュチュの様に大輪に開いた花びらが 爽やかな風に揺れ踊る様も 光の変化で微妙に移ろうその表情も 長く咲かない季...
続きを読む2022/05/05
体育科の夏休みの宿題が「ラジオ体操」の実施とリポートだと、どこかやる気なさそうに話していた学生さん。 その気持ちもわからないではないけれど、もし本当に適切なアライメントを保ちながらあのテンポで動く...
続きを読む2022/05/02
シーズン初めての薔薇が咲き始めた昨日は 出張講座に伺わせ戴いているお教室の発表会。 20周年を記念するその舞台で 今まさに咲かんとするそれぞれの花の息吹と ご縁を戴いてからの幾歳月の記憶も重なり ...
続きを読む