Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

2021年6月の記事

34年前の本から

本棚を整理していて 30年以上前に出版されたこの本が出てきたので 改めて目を通してみた。 戦後日本の推測統計学分野の確立に尽力なさり 1971年のサリドマイド訴訟で 原告側の証人として催奇の因果関係が...

続きを読む

今月の出張講座では いくつかのセルフケアに続いて ペアを組んで相手の体に触れ 侵襲的ではないアプローチで 緩めるという体験もしていただいた。   それは一方通行の矢印で「緩める」というより むしろ「緩...

続きを読む

足手影

古語辞典で足半を引くと そのひとつ手前に収録されているのが 「足手影」という情緒豊かな言葉。   この言葉に初めて触れたのは 近藤四郎博士の『ひ弱になる日本人の足』を読んだ時だ。   ところで私たちは...

続きを読む

美しい所作

昨夜は日本刀ができるまでのドキュメンタリーを拝見した。   その工程の中で研師の松村壮太郎さんの 身体操作がとても美しいことや 砥石を載せている「研台」「研枕」を押さえるための 「ふまえ木」という棒や...

続きを読む

以心伝心

爽やかな夕暮れ時を楽しみながら 夏至の日の長さを実感した昨日。   まだ光のあるうちに タイ料理が並ぶ食卓で少し早めの夕食をとりつつ 何やらタイにいるかのような感覚になった頃 まるで、馳せた想いに響き...

続きを読む

日々の暮らしの中の足育 足半

エクササイズをしているより はるかに長い時間を過ごす暮らしの中の動き。   主に家で役立ってくれているのは この足半(あしなか)で これもまた メイドイン・ジャパンの履き心地   こちらは農家のおじい...

続きを読む

母音の感触

母音の感触   幼子を見ていると その存在丸ごとから発せられる 生き生きとした母音の響きに感動することが多い。   すくなくとも生まれてからの数年間 他者からの見え方などに囚われないところで 躓くこと...

続きを読む

新月

新月 双子座新月の今日は、北極圏やカナダ、ロシアなどでは金環日食も見られるそうだ。 (日本で次回金環日食が観測できるのは2030年の北海道だそう) http://www.sci-museum.kita...

続きを読む

のびしろ

まだ眠っていた働きに出合った時の面白さ。 それが例えばハイハイにも歩行にも繋がっていけば ピルエットにも少なからず 違う調和やリズムとなって現れる。   普段、何気なく繰り返している呼吸の中にも 伸び...

続きを読む

祓って、歩く

様々なワークを通じて掴んだ 部分的な身体感覚を握りしめたまま 動きの中で「使おう」とすれば そこには不自然さや内に篭った意識として 見える人には見える形で表れてしまう。   「使い方」というより 「あ...

続きを読む