Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

カテゴリ「読書」の記事

34年前の本から

本棚を整理していて 30年以上前に出版されたこの本が出てきたので 改めて目を通してみた。 戦後日本の推測統計学分野の確立に尽力なさり 1971年のサリドマイド訴訟で 原告側の証人として催奇の因果関係が...

続きを読む

足手影

古語辞典で足半を引くと そのひとつ手前に収録されているのが 「足手影」という情緒豊かな言葉。   この言葉に初めて触れたのは 近藤四郎博士の『ひ弱になる日本人の足』を読んだ時だ。   ところで私たちは...

続きを読む

母音の感触

母音の感触   幼子を見ていると その存在丸ごとから発せられる 生き生きとした母音の響きに感動することが多い。   すくなくとも生まれてからの数年間 他者からの見え方などに囚われないところで 躓くこと...

続きを読む

スキマ

我々が既知のものから未知のものへとすすむとき、いつでも我々は理解したいと望むであろうが、しかし同時に「理解」という語の新たな意味を学ばねばならない。 長田弘『感受性の領分』(岩波書店)の中の 「ハイゼ...

続きを読む

わかるということ

『感覚統合の発達と支援』のなかに 視覚処理の2種類のモードについて 滑り台を滑るという遊びの中での ざっくりと記された脳内のやりとりについてのテキストがあった。   一人の子どもが公園の滑り台のほうへ...

続きを読む

森林を歩く

行きつけのヘアサロンからの帰り道に 新緑の中を歩く楽しみ。   普段は無造作にまとめてしまう髪も スタイリストさんが その日の雰囲気で軽く巻いてくださったりもすると 風に踊る毛先が首筋を軽やかに撫でる...

続きを読む

おさらいは楽しい

姿勢調節の基本は、 頭部を重力に対して正しい方向に保持すること。   頸筋を含めた固有背筋は抗重力筋に属し 私たちが重力のもとで 姿勢の調節をしながら動くために 極めて重要な役割を果たしているが その...

続きを読む