Baby Steps

ゆっくりと歩む日々の眺めと言の葉

2020年10月の記事

プラペニー・イーペン

今年は今日がイーペン祭りประเพณียี่เป่ง(チェンマイのローイクラトン祭りประเพณีลอยกระทง) チェンマイでは天の仏陀に1年の収穫の感謝を捧げるためにコムロイ(ランタン)をあげる...

続きを読む

in fragments 10/30

読みかけで保留してあった『奥行きの子供たち』を読み進めている。 保留になってしまったのは テーマに取り上げられている「エヴァンゲリオン」を私は観ていないので、そこでついつい睡魔が襲ってきてしまい^^;...

続きを読む

脱線もまた楽し

『NOOS LECTURE 2009 TEXT 01』 を読み始めたら ホピ族の核廃絶を訴えるデモについて触れられており そういえば、国連議会への声明が載っている本があったな… と、またしても脱線して...

続きを読む

in fragments 10/27

Noos じっとモノを見つめる。 そんなことを繰り返していると、家族がどうしたの?と尋ねたりもする(笑) 何か思い詰めでもしているのかと思うのだろう。(だよね^^;) 今の段階では説明するのも大変なの...

続きを読む

動きにくさの出発点を考える

デブロッペ・ア・ラ・スゴンド 右をスタンディング・レッグにした、 脚を上げていく動きがし難いという生徒さんと、 何故、動き難いのかを一緒に考えていった。 脚や骨盤帯の筋肉を、 どう扱うかで模索している...

続きを読む

喜び

先月末頃には壁から手を離して 恐る恐る1〜2歩歩き始めた孫が このひと月弱ほどの合間にも 随分と勢いよく歩くようになったようだ。 ワイドスタンスの一歩一歩に 歩む喜びが弾けている、そんな姿だ。 高這い...

続きを読む

Flexibility

立位体前屈やダウンドッグ、 バレエであれば前方へのカンブレなどで 私は腰やハムストリングスなどが硬いからと 仰る方も少なくはない。 それも要素ではあるが 「柔軟性」という言葉の持つ 筋肉の長さや硬さと...

続きを読む

Blue Vision

母が最初の白内障の手術を終え
 翌日、術後用の眼帯がとれ 
目が多少馴染んできた時に言った 「世界が青い。新生児の目になったかしら(笑)」 という言葉が印象に残った。   ブルービジョン(青視症)と呼...

続きを読む

柔らかい目

半田氏のツイートで紹介されていた錯視の図 ヌーソロジーよりははるかに簡単なのだが でも、パッと見たときに 最初に目に飛び込んでくるのは 四角であったり、横線であったり 私たちは横線や四角い形でまず括り...

続きを読む